「レシート枚数に応じた重みづけ」とは
「レシート枚数に応じた重みづけ」とは、レシートを送った枚数が多いユーザーの当選確率が上がる抽選ロジックのことです。レシート枚数が多いほうが当選確率が上がるので、キャンペーンによって来店頻度改善が期待できます。
こんなキャンペーンをお考えの企業様におすすめ!
「毎日購入できる飲み物やお菓子」などといったお手頃の商品のキャンペーンプロモーション、「来店頻度を上げたい」「購入頻度を上げたい」といった目的のキャンペーンにぴったりです。
食品・飲料・菓子メーカー様など毎日購入できる商品のキャンペーンをお考えの企業様
コンビニエンスストア・スーパーなど、商品に関係なく何度来店購入してもらうことで来店頻度を上げたい小売店様
よくあるお悩みや疑問
レシートキャンペーンシステムを導入したが、同じユーザーが複数回レシートを送っても当選確率が上る仕組みではない。
これまでのSmartReceicoや一般的な当選ロジックの場合、1ユーザーが複数枚のレシートを応募してもカウントされない仕組みになっていることが多く、レシート枚数を多く送ったユーザーの当選確率が上がらないという状況になっていました。
SmartReceicoならできる当選ロジック
SmartReceico(スマートレシコ)なら「ユーザーが何枚のレシートを応募してきたのか」の枚数によって当選確率に重みづけを行い、多くレシートを送ってきたユーザーの当選確率を高くすることができます。さらに、一度当選したユーザーは省いて重複して当選しないようにもなっています。

すぐに使える!キャンペーン企画例
レシートを送れば送るほど当選確率の高くなるキャンペーンの企画を作成しました。企画書はダウンロードしてすぐにご提案にお使いいただけます。
キャンペーン企画例1
\ Aコーヒーでお疲れ様!商品を毎日買って応募しよう/
期間中に対象商品「Aコーヒー」のいずれかのサイズを購入したレシートを応募すると限定マグカップをプレゼント。期間内に多く応募すればするほどレシート枚数によって当選確率がアップ!
- 実施企業様:飲料メーカー様
- 実施期間:3か月
- 対象商品:Aコーヒー250ml、Aコーヒー500ml、Aコーヒーミニサイズ
- 対象店舗:指定なし(全国の対象商品取扱店)
- 応募方法:Aコーヒーの対象商品いずれかを購入したレシートをWEBフォームから送信
- プレゼント:応募者の中から抽選で限定マグカップを100名様にプレゼント
- 分析:レシート上の文字がすべてデータ化されているので、Aコーヒーがどのエリアのどの店舗で何時ごろ購入されているかのデータが取得できます。
キャンペーン企画例2
\今日何買った?コンビニBで買って毎日応募に参加しよう/
購入商品に関係なく期間中にコンビニエンスストアBで購入したレシートをLINEに送って応募。応募すればするほどレシート枚数によって当選確率がアップ!
- 実施企業様:コンビニエンスストアB
- 実施期間:3か月
- 対象商品:指定なし(全国のコンビニエンスストアBでの購入であれば可)
- 対象店舗:全国のコンビニエンスストアB
- 応募方法: 期間中に全国のコンビニエンスストアBで購入したレシートをLINE画面から送信
- プレゼント:応募者の中から、次回使えるコンビニエンスストアBのお買物券をプレゼント
- 分析:レシート上の文字がすべてデータ化されているので、コンビニエンスストアBにおいて、エリアのどの店舗で何時ごろ購入されているかのデータが取得できます。
レシートキャンペーンにはSmartReceicoがおススメ
SmartReceicoは複雑な応募条件に対応できる数少ないレシートキャンペーンシステムです。レシート特化型OCRを搭載でレシート上のデータを自動で読み取り、検閲時間を0にすることが可能です。また、複数対象店舗・複数対象商品、インスタントウィンなど様々なキャンペーンフローに対応することが実現できます。。毎年数多くの大手メーカー様や商業施設様、小売店様などにご利用いただいております。
